富士山杯争奪少年少女剣道大会
- Admin
- 2019年8月25日
- 読了時間: 2分




2019.8.25 第7回 富士山杯争奪少年少女剣道大会
昨日からの剣道クリニック、錬成会に続き、2日目は本大会。 会場近くのホテルに泊まり、夕食も皆んなで食べて闘魂注入💪🏻POWER ⬆ 監督も気合い充分でアップもいつもより長め。目の前で他チームの素晴らしいアップを見て、触発された模様😳 さて、試合はと言うと… 予選リーグ初戦、いきなり先鋒、次鋒を取られ窮地に追い込まれる状況😱いつもならこのままズルズル行くところを中堅引き分け、副将2本勝ちと望みを大将に❗結果、逃げ切られました…でも、このような展開を経験できたのもチームとして成長した証👍🏻続く2戦目、3戦目は緊張も解け、連勝で2位通過。 決勝トーナメント初戦は5-0で勝利し、勝てば入賞の2回戦✌🏻初戦の勢いそのままに強豪チームに立ち向かいましたが、あえなく撃沈😖力の差は天と地ほどありましたが、皆んなよく頑張りました✊🏻入賞ならず😭
今回、初めての静岡遠征(宿泊付き)でした。普段、剣を交えることのない他県、他国の剣友と試合ができたことはとても貴重な経験となりました😊また、ずーーっと同じ時間を共有した子ども達はさらに団結力が増し、これからの大会でも活躍してくれることと思います🙌🏻頑張れ❗沼剣剣士たち❗
最後に、引率いただきました保護者の皆様、監督.審判の先生、ありがとうございました🙇♂️ご協力感謝いたします。これからも子ども達のためによろしくお願いいたします😁
【結果】 予選リーグ 東丘少年剣友会(愛知) 1-2 負け 颯志剣友会(静岡) 3-0 勝ち 道禾六藝文化館(台湾) 5-0 勝ち
決勝トーナメント 1回戦 菅沼剣友会(東京) 5-0 勝ち 2回戦 旭区剣道連盟(神奈川)0-5 負け (ベスト24)